生活道具の店 あじさい

日々のキロク

おうちでよこっちょ♩

ご覧いただきありがとうございます。
本日9月20日(日)は金澤表参道で開催されている
よこっちょポッケまーとに出店しています。

こちらのブログもご覧くださいませ  ↓
\ よこっちょポッケまーと出店のお知らせ /

イベントに行くことが難しい方、遠方の方へ
こちらのサイトでもご購入いただけるように、
本日限定!送料無料でお買い物いただけます◎
(発送は連休明けになります。ご了承くださいませ。)

サイトはこちら

本当は動画なども挑戦したかったのですが、、今回は間に合わず。
ですが、いつもよりたくさんの商品をご紹介させていただいています。

※イベントと在庫が連動しております。リアルタイムで在庫を調整していきますが、
ご注文商品をご用意できない場合はご容赦ください。

おうちでよこっちょ♩
どうぞおうちでごゆっくりご覧くださいませ。

 

 

\ よこっちょポッケまーと出店のお知らせ /

明後日の9月20日(日)
よこっちょ ポッケまーとに出店します◎

久しぶりのイベントです。
主催者の方もいろいろと悩んで、考えてくださっての開催です。
イベントで、おうちで、どちらでもご参加いただけるように
今回はYouTubeLive配信も!

あじさいの衣もオンラインストアでの同時販売を予定しています。
イベントへ行くのは不安な方、遠方の方もゆっくりご覧いただけたらと思います。

 

 

備後節織のサイドタックスカート
今回はグレーと藍緑の2色です

動きのある立体感がありながらもすっきりとしたシルエットになっています

 

のたりズボン(タックキュロット)
藍緑、濃藍、縞藍の3色
どれも藍染で深みのある色合いです。
 
コースター
まるとしかく
新色もありますよーー◎
その他webでは数を揃えられず販売できなかったものや
サンプル品、撮影の為数回着用したものをお手頃価格で販売します。
青空市ならではのラインナップなのでこの機会にぜひ◎

〝大人服、子供服お譲りします〟

サンプルで作って着用した衣。
今回もイベントへ持っていきます。
中古品にご理解いただける方、お好きなものをお持ち帰りください◎

今のところお天気も良さそうですね^^
今回は金沢幼稚園前での出店になります。
久しぶりのイベント、むすこの野球以外の日曜日はいつぶりだろう。笑
10時〜16時、むすめと一緒にお待ちしています。
ご無理のない範囲でお楽しみください。

あじさいの衣、6歳です

6月8日
今日はあじさいの衣、6歳の誕生日です

あじさいの衣の誕生からずっと応援して下さる方
愛用してくださる方々に支えていただいて 6年 ◎
本当にありがとうございます!

お誕生月に合わせて
夏の衣と送料無料のご案内です

今回は備後節織の夏衣
さらさらの楊柳と藍染の2色です

楊柳?
柳の葉を重ねたように「しぼ」が現れる織物
丈夫でシワになりにくい、風通しがいい、とにかく涼しい!

生成りと藍
どちらも涼やかな夏のよそおい

後ろギャザーは七分袖ですが、私は夏も愛用しています
半袖が苦手な方におすすめです◎

お誕生日月なので、
今年も今月中はすべて送料無料にてお届けいたします

こちらでオンラインショップをご覧いただけます
https://ajisai28.stores.jp/

マスクのプレゼントは、生地がなくなりましたので終了とさせていただきます。
ご利用いただきありがとうございました!

続けられるしあわせを噛みしめて、
7年目もどうぞよろしくお願い致します。

ごちそうご飯とおやつ

誰とも会わず家族だけで過ごしている日々

3食+10時の捕食と15時のおやつ
キッチンにいる時間が ぐーんと増えている

小さな楽しみを見つけて過ごしたいと思って
最近はときどき テイクアウトをして息抜きを ♩

 

手打蕎麦のこよりさんの逸品セットや焼き菓子

ぜんぶぜんぶ絶品で大満足 ◎
自家製鴨ロースも美味しかったー
ゆっくりお店にもお邪魔したいな

 

しおやさんに いつものエプロンワンピースを納品

大好きなだるまさん最中をいただきました
あんこをたっぷり挟んで さっくさくで美味しい

 

ASHITOさんのケーキ

ガトーショコラ、キャロットケーキ、チーズケーキ、プリン
家族でちょこっとずつ食べられる幸せったら♡

 

まいにち食べ過ぎてるけど
今は食べることが楽しみのひとつでもあるので いいかな

美味しいものは生きる源
うん うん ◎

 

\ 再入荷と新入荷 /

 

オンラインストアに
完売していた衣と新しく仲間入りしたものをUPしました ◎

お店はこちらからどうぞ⇩
NDrive金沢店では納品させていただいてる、サイドタックスカート
今回は藍染チェックをご紹介◎
実は数年前、あるブランドがこちらの生地を使われていて ひとめぼれ。
備後節織を知ったきっかけでもあります。
 優しい生成り色と藍染めの糸の格子柄
チェックでも、可愛らしすぎず、大人っぽい合わせやすいチェックです。
シンプルながら、サイドのみタックを入れて動きのあるデザインにしました。
腰まわりがすっきり見えるので助かります。笑
先日ブログでもお知らせした アラジンズボンです。
こちら在庫が数点ではありますが、ご覧ください◎
サイズは90で3歳ぐらいのお子さんにおすすめです。

腰回りがゆったりしているので、5歳のむすめも穿けるのですが、
着用写真は、むかしのむすこの写真で失礼します。
むすこは3歳半の時のものです。
その他、在庫もいろいろ追加しました。
よろしければどうぞご覧くださいませ◎
※ご注文発送は、引き続き週2回ほどまとめてお送りしています。
ご理解、ご協力をお願いします。
マスク用の生地も 追加でもう少しお作りできます。

5月5日

お気に入りの鯉のぼり
何年経っても、やっぱり好き◎
西日で 経年変化がとまらないけど、、それも良し

 

柚木さんの型染絵はこども部屋に。
今年は鯉のぼりも絵も、家族で眺める時間が増えた。

今まで気になっていた家の中のあれこれを整えると心も元気になる!
家の時間を楽しみながら、まだ続く自粛期間を過ごしていきたいな。

石川のおばあちゃんから荷物が届く。
すぐ会える距離だけど、今は自粛していてもう2ヶ月会ってないかな。
こどもの日のプレゼントと食べ物がいっぱい◎
息子には野球マンガとドリル
娘にはキラキラのプリキュアあそびえほんも。

サイズアウト気味の二人の靴を買いに行き、
ちまきを食べて、夕飯はこども達の大好きな唐揚げ♩

今年は東京で過ごさないGW、こどもの日

 

 

懐かしのアラジンズボン

生地の整理をしていたら
アラジンズボンのハギレを発見。

お兄ちゃんが3歳のときから愛用したものと比べると
経年変化にびっくり。マスタード色が今では生成りに◎
色落ちもまた良い良い♩
もうちょっと娘に はいてもらう予定

このぽってり感
やっぱり大好きだなー

最近こども服の販売は控えめでしたが
アラジンズボンはやっぱりまだまだご紹介したいっ
小さなサイズのみになりますが準備中です。
わが子サイズではないので着用写真はないのですが、、
小さな子達に穿いてもらえたら嬉しいです

またこちらでお知らせしますね。

今では娘がアラジンズボンを愛用中。
もうちょっとだけ はけるかな◎
基本的にスカートかワンピースしか着ない娘なので
公園で遊ぶとき、自転車に乗るときぐらいかな。

自転車、乗れるようになりましたーー♩
最近は早朝の公園で乗るのを楽しみにしているね。

毎日楽しそう♩

今できることを

こちらのブログ、インスタグラムも久しぶりになってしまいました
日に日に状況が変化して不安な気持ちで何を投稿したらいいかと悩んでいました

私だけじゃなく、世界中の人が不安な気持ちと戦いながら
前を向こうと過ごしていると思います。

何にもやる気が出ない日々だったけど
家族からの布マスクのオーダーがあり、(しかも要望が多い!)
夢中になってサイズの微調整をしていたら、ようやく意欲が湧いてきました◎
今わたしにできることを淡々とやっていきたいな

少しでも安心できるように抗ウイルス・消臭加工のダブルガーゼを使い
つけ心地を何度も確認、ここ数日はマスク研究をしてようやく完成◎

ノーズワイヤーもマスク用の柔らかなゴムも入手困難で価格が高騰。。
家族用に手に入れた材料ですが、まだ作れる分が残っているので
3千円以上サイトでご購入のお客様で必要な方がいましたら1枚プレゼントします。

立体フィットマスク、プリーツマスクがあります
サイズもお選びください。

内側は抗菌消臭加工 ダブルガーゼ
外側はコットンリネンやリネンを使用。
肌当たりがやさしく、洗って繰り返しお使いいただけます。
なくなり次第終了とさせていただきます。
オーダーをいただいてからお作りしています。

材料が入手できれば単品でも販売できればと思っています。
お困りの方がいましたら
サイトのお問い合わせ・インスタグラムのDMにご連絡ください。

: :

オンラインストア、久しぶりにオープンしました。
いつもの衣と新しく仲間入りしたものも◎

お店はこちらからどうぞ⇩
※ご注文発送は週2回ほどまとめてお送りしています。
ご理解、ご協力をお願いします。

\ 納品のお知らせ / 

あじさいの衣をはじめてもうすぐ6年
今まではオンラインとイベントが中心でしたが
ご縁がありお洋服をお店に置いていただくことになりました◎

金沢の東急スクエア1FにあるNDriveさん

日本各地で丁寧に作られた、衣食住のものが
ぎゅっと詰まったお店です。
旅するような気持ちになれるお店です。

型染めの布ものも充実していて、どれもとても素敵。

 
私たちも日本の産地で職人さんが丁寧に織りあげた
備後節織シリーズを置いていただいています。

古いシャトル織機で作られたやわらかなストール、
玉ねぎの皮などで染められたトートと一緒にディスプレイしてくださいました。

ぜひ足を運んでいただけたら幸いです◎

 

 

心新たに◎

2020年のはじまり
子供の学校が始まった途端、どっっと疲れが。
夏休み明けもそうだった気がする、、寝込んで復活◎

遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします

.

新しい年のはじまりにしていることのひとつ、
手持ちの服の棚卸をしました

アイテムごとに何着あるかをここ数年ノートに書いています
全部で60着ほど。(冠婚葬祭・パジャマ・下着類は除く)
新たに増えたり、手放したりしているけど毎年これぐらいの数に落ち着きます
私にとってのちょうどいい数なのかもしれない

質がよく肌ざわりがよいもの
お洗濯にもタフで、ノーアイロンで着られるもの
身の丈にあっていて、気持ちよく使えるものが好きだなあ、と再確認

あじさいの衣の割合がぐーんと◎
母のクローゼットも然り
私たちが一番の愛用者でリピーター^^

それにしても私のクローゼットにはマスタード色が多い。笑。
ストールやバッグもマスタード色。
ずっと大好きな色です。

むすこは黒と紺
むすめはピンクと水色がずらり◎
色だけでなくこだわり強めの兄妹です・・